![](https://static.wixstatic.com/media/841b9b_5187d08e950141eaafff7a74ec956adc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/841b9b_5187d08e950141eaafff7a74ec956adc~mv2.jpg)
令和2年10月28日、人吉商工会議所にてBCP(事業継続計画)を学ぶ事を目的した10月例会を開催致しました。
この例会開催に至る経緯としては、8月例会において参議院議員 松村様よりBCPについて勉強会をした方が良いとの助言をいただいたのがきっかけです。
![](https://static.wixstatic.com/media/841b9b_23f248cff62b4677b242612414cbaeaa~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/841b9b_23f248cff62b4677b242612414cbaeaa~mv2.jpg)
今回の講師として中小企業庁 熊本県よろず支援拠点より 根岸 倫太郎 氏をお招きしご講演いただきました。
BCPを用いるのはもちろん非常時ですが、何かが生じてからの対策では計り知れないダメージ受けてしまうことを7月豪雨により多くのメンバーは痛感したところです。講演内容にシンプルBCPとして、企業が生き残るためにも一刻も早いBCPの策定の必要性が求められている事を伝えていただきました。
実際に体感したからこそ、講演内容がよりメンバーに響いた例会になりました。
青年経済人として、事業を続けていける準備と知識を今後も培っていきたいと思います。
Comments